IKISE登録キットが新発売!登録についてのご質問はこちらです→Click!

【慢性鼻炎と頭痛持ちだからこそ】ドテラを購入するに至った3つの理由

今となってはドテラが大好きになりましたが、実は最初からそうだった訳ではありません。

ネットワークビジネスと言われるMLM(マルチレベルマーケティング)の販売形態も、実は抵抗があって。。。

だいぶ前の友人の話に聞いてた、他の企業の強引な?イメージだけでイヤーな感じを抱いていました。(実際にイヤな経験をしたことはないんですけどね。笑)

エッセンシャルオイルの知識もなく、製品の良さを疑っていた私がなぜドテラの製品をWC(ホールセールカスタマー *登録当時)として定期購入するに至ったか、その理由をお話しいたします。

ひとつだけ補足ですが、巷で聞いていた強引な勧誘は今まで一度も、一切ありませんでした。私にとって登録に至ったとても大きな理由の一つでした。

今現在、私の慢性アレルギー症状は、全くと言っていいほどなくなりました!

外食などの食事から化学物質を摂って胃腸が荒れてしまった時や、花粉の時期もドテラの製品が本当に役に立ってくれています。
Contents

100%純粋な天然のエッセンシャルオイル

友人から何気なく勧められたドテラのオンガードビーズ。
奥歯で噛んだ瞬間オイルがふわーっと広がって、予想外に刺激的で、こんなの初めてだ〜と印象的だった。

ペパーミントビーズドロップをもらったりエッセンシャルオイルを手に落としてもらってるうちに、ドテラってなんか気になると調べ始めたのがきっかけでした。

化学物質過敏症、慢性鼻炎、偏頭痛持ちの私は、良い香りのアロマ商品さえも吟味すべきもの。
ドテラは肌に原液を直接塗布できると聞いて、それも驚きでした。私がそれまでに購入したいくつかのエッセンシャルオイルは直接肌に塗ったらダメって書いてあるものだった。

しかも食品として摂取することができるなんて・・・。

色々調べるうちに以下のことがわかってきました。
  1. 一切の混じりっ気なし【CPTG基準】こだわりっぷりが凄い
  2. 100%純粋な天然のエッセンシャルオイルでないと効果が期待できない
  3. 心身の健康に役立つ
当時の千晶

エッセンシャルオイルって空間をいい香りにしたり、濃縮された植物エキス?位にしか思ってなかったなー

アロマのプリンス

アロマってもっと奥深いものなんだよ、レディ

???だらけで俄然興味が湧いてしまって、当時緊急事態宣言(2020年5月25日まで)でクローズしていたプロダクトセンターが開くのを待って、1人でいそいそと出かけてきました。

気が済むまで匂いをかぎまくって感じた『自然な草花の香り』は、他の製品では感じ得なかった、いい意味で草花そのものだった。嫌味がなくて、清々しいほどに素朴で優しく、化学合成された香りとは全く違う。

香った後に爽快感すら感じまして。。

2時間程お邪魔していた間、もちろんくしゃみ鼻水、頭痛は出ませんでしたし(これが1番大事)これは使ってみる価値がありそうだと、会員になる決心をしました。

以下に詳しくご説明します。

1. 一切の混じりっ気なし【CPTG基準】こだわりっぷりが凄い

Quality Management CPTG基準による厳格な品質管理

ドテラでは、すべての製品にCPTG®︎という独自の品質基準を設けることで、安定して高品質な製品をお届けしています。CPTG基準をクリアするには、まず原材料の質が非常に重要です。同じ品種でも、産地や収穫年などの違いによって成分が大きくかわってしまうことがあるのです。産地や品種、部位を選び抜き、最適なタイミングで収穫することで、有用性の高い成分をより高い濃度で抽出できます。そのため、ドテラの技術者は研究を重ね、世界各地の生産者と協力しあって原料調達のネットワークを張り巡らせています。

原材料と同じく大切なのが、品質管理です。ドテラではCPTG基準に基づいた検査を、すべての製品で生産ロットごとに実施しています。増量剤などの添加物や農薬などの残留物・不純物が含まれていないか、適切な量の有用成分が含まれているかどうかなどを厳しくチェックし、高品質の製品を安定して生産できるよう努めているのです。

ドテラ・ジャパン プロダクトガイド 2021より
ナチュラルソリューションズより抜粋
何が凄いかってですね、原材料の質にまでこだわっていることと、品質検査の数。

ドテラに出会う以前も慢性鼻炎症状が出ないように、基礎化粧品やシャンプーなど肌に触れるものは、表示成分を確認するのはもちろん、特に厳選して「オーガニック」と表されたものを使ってきました。。

ですがここまで原材料の調達に目を向け、品質にこだわり、60以上もの検査結果を公表している企業は今まで見たことがなかったのですよー!

私が過去購入してきたエッセンシャルオイルは、セルフケア品質でさえなかったのでしょうね。。。ショック。

2. 100%純粋な天然のエッセンシャルオイルでないと効果が期待できない

ドテラの調べでは、市場に出回る80%以上のオイルに不純物が含まれているのだそう。

不純物は事故的、もしくは意図的混入に分けられ(驚き)

事故的混入は製造工程の設備が不十分な場合などの不適切な状況下で起こります。

意図的混入はオイルの成分を希釈したり、長持ちするように販売されているもの。
経営利益を高く上げられる、ということですよね?


エッセンシャルオイルは法的には『雑貨』として扱われているため、明確な基準がないのが現状。

不純物が含まれていても『オーガニック100%』『天然100%』などと表記できてしまうのです。



ってことはですよ。
私はおそらく、今まで本物に出会ってなかったんだなー。。と思ったのです。

部屋をいい香りにしたくてちょっと良さそうなものを買って、老舗っぽいし大丈夫だろうとメーカーを信用して買ったけど

本当に身体に良いものだったんだろうか。。。
当時の千晶

私が買ったものは肌に塗らないでくれって書いてある。。成分が濃いから直接塗ってはいけないんだって思ってたけど、そうじゃないのかも。。?

アロマのプリンス

そうじゃないことの方が多いみたいだよ。残念だけどね。

3. 心身の健康に役立つ

『健康な身体にしか健全な魂は宿らない』

考えてみれば至極当然だけど、40歳半ばでヨガティーチャースクールのマスターに言われるまで、あんまり意識したことなかった。身体の健康だけを追い求めていた私って、気持ちや心はかなり後ろの方に置いてけぼりだった。なんてバラバラだったんだろうと、当時思いましたよね。

『エッセンシャルオイルの魅力的な香りによって、気分が明るくなったり、落ち着かせる作用があったり。。。それだけにとどまらず様々な有用性が明らかになってきて。。。』と私の好奇心をくすぐる言葉の数々。

身体への有用性はイメージ出来るけど心にも??
当時の千晶

いい匂いって気分が良くなるのはすごくわかる。
特定の匂いで過去の思い出の誰かを思い出したりするもんね。。何か関係があるのかな?

アロマのプリンス

使ってみたら何かわかるはずだよ!

ヒューミックシェール由来の植物系ミネラルが、実はお手頃価格だった!

ユタ州エメリー郡の大地 フォッシルミネラルシリーズ
ユタ州エメリー郡の大地
当時の千晶

ヒューミックシェールって一体どういうものなのか調べてみました。

ドテラの植物系ミネラルはジュースタイプの種類も豊富
ヒューミックシェールとは米国ユタ州の大地に約1億年前の古代植物が埋れてできたミネラル豊富な堆積層(腐植泥板岩)のこと。そこから独自の方法で成分を抽出したものが、PHOSSILミネラルシリーズ。

ミネラルってお塩や味噌・ミネラルウォーター、その他食事から摂る以外は、鉄・亜鉛・カルシウムなどをサプリメントで摂取するイメージですよね。ヒューミックシェールって全くの初耳だ。。。以前から栄養素ミネラルを摂取することは、お塩にこだわったり、にがりを麦茶に混ぜたりして、自分では結構意識してるつもりだった。

しかし、植物性ミネラルって??なんだか身体に良さそうだけど、街で売ってるサプリメントと何が違うんだろう。わりと良いお値段するなー、と思って他のメーカーの製品も調べてみたんです。
当時の千晶

そしたらね!他の製品は1リットルで約20,000円もしたんですよー!!

アロマのプリンス

ドテラのミネラルよりも2倍近く高いんだね!

当時の千晶

中にはそれ以上のものもあってびっくり。
比較するとドテラのペットボトルは1本 550ml、オリジナル(グリーンのボトル)の値段は2本で10,800円!!

表示されている成分も比較したんです。
いくつかの製品を比べましたが、ほぼ変わらない成分表示(過去の私調べ)だったのでドテラのミネラルは破格だったのです。。。しかも会員登録して定期購入(LRP ロイヤルティー・リワード・プログラム)すればポイントまで還元されるだなんて!

でも。。毎月毎月購入するのって経済的に負担になるよなーと躊躇しました、正直。

前述のプロダクトセンターで試飲させてもらって(確かパイナップル味だった)ジュースのように美味しかったのもチェックしてきたけど、さて、続けられるかどうか。

「まあ、考えるより行動だ!しばらく飲んでみて、あまり効果が実感できなかったら辞めてしまおう!」ということに気持ちを落ち着かせましたが、本当は早く飲みたくて仕方がなかった笑笑。

微量ミネラルたっぷり!の記事です

【フェアトレード発展型】ドテラのコ・インパクトソーシングが素敵だと感じた

ドテラのコ・インパクトソーシング
  • 生産者との連携(人:従業員・農家・収穫者・選別者・蒸留者|過程:栽培・収穫・輸送・製造)
  • 環境責務(持続可能性|自然保護|環境負荷の軽減) 
  • ソーシャルインパクト(雇用創出・サポート|公正な報酬の即時支払い|公正な労働条件|労働者の技術開発など)
コ・インパクトソーシング(co-impact sourcing)とは

『エッセンシャルオイルで世界を変える』

というドテラの取り組みの一つ。ッセンシャルオイルの原材料の生産地には、貧困や不当な買い叩き、児童労働の問題を抱えた地域が少なくないという現実があります。そういった地域をより積極的に支援するための取り組みがコ・インパクトソーシングです。

コーヒー豆や紅茶を購入する際、『フェアトレード』なる言葉を見かけたことがある方は多いと思います。家族経営もしくは小規模農園など資金力の少ない生産者と適正な価格で取引し、生産者の生活水準の向上や持続可能で高品質な原料の調達を目的としている取り組みですよね。

ドテラは『フェアトレード』のみならず、オイルの生産地にあえて国の援助が届いていない地域を選び、雇用を創出し、環境負荷の問題にも目を向け、職業訓練やインフラ整備など地域社会を支援するプロジェクトを展開しているのだそう。

私、過去に某大手コーヒーサプライチェーンで働いていたことがあるんですが、その時『フェアトレード』の取り組みを初めて知り、素敵だなと思っていたんです。

立場が弱い、泣き寝入りするしかなかったであろう生産者の生活を守る取り組みだと思ったから。

ドテラはそれ以上だった。生産に携わる全ての人やその家族までもが幸せな笑顔になれるよう、地域の発展に真剣に取り組んでいるだなんて。。素敵すぎる!

会員登録前、ドテラについて調べてみてわかったことは、全てにおいてとても誠実に実直に、関わっている人と製品に向き合っているということでした。それがヒシヒシと伝わってきたので、2020年6月にWC ホールセールカスタマー(愛用者)として登録し、その後2022年にWA ウェルネスアドボケイトとなり今に至ります。

ポチッとしていただけると嬉しいです

最後までご覧くださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お友達にシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents